https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

おはようございます。 堺事業所の立石です。   先日、11月9日、10日と 大山保養所での10期研修に参加させて頂きましたのでご報告致します。   貴重な機会を頂き 代表並びに2日続けてのスケジュール調整をして下さった堺事業所スタッフ一同に感謝申し上げます。   研修内容と報告は以下の通りです。     初日   14:30 小田さんの事例発表   14:50 グループ検討 ・受診歴、検査歴、通院歴の補足 ・病歴についての考察 ・家庭環境、職歴についての補足   15:10 相談内容の検討 「就職、就職後を考えて他機関との繋がりの作って行き方」   結論 ・ご家族へサービスの種類や制度について知って頂く ①Nクリニックでのより正確な検査結果を受ける ②それを元に職業評価などの外部の評価機関へ繋げていく ③意欲的なお母様へは、基幹相談への同行から地域の福祉サービスの情報収集のきっかけを作る     15:25〜(5分休憩)   15:30 平井さんの事例発表   15:50 グループ検討 ・職歴、サービスの利用歴と現在の生活、仕事のサポート体制 ・睡眠障害についての考察 ・訓練歴、実習歴、就活歴、フォローアップ歴   16:10 相談内容の検討 ①想定される課題 ・人が変わることでの対人関係 ・睡眠障害の根拠を考察する   ②各支援機関の役割分担 ・定期会議に、企業が参加できる形作り ・生活面は現状の体制で維持   ③企業への雇用管理のアプローチ ・人が変わることで起こるリスク管理の確立 ・睡眠障害についての根拠、それをこれから来る新しい方、変わったキーパーソンへ伝えれる引き継ぎ方法の確立   16:30 感想交流     2日目 9:00〜 各事業所の昨年度の取り組みを共有 堺、鳳、梅田、阿倍野、札幌、福岡   議論 ・変化して来た点 ・繋がりが強くなった機関、その経緯   10:00(10分休憩)   10:10〜 事業所内での発信 ・朝礼での工夫、各事業所でやり方が違う ・終礼での発信方法を共有   11:00 保養所の片付け開始     今回の研修で感じたのは 今回、管理者や役職不在の中、同期のみで行う形で研修を行わせて頂き、スケジュール管理の難しさと日頃から研修会を開かれている関係各所の方々は本当に大変な事をやり遂げているなと実感することが多い研修となりました。   内容の方で 事例検討での議論では 各事業所から基礎情報の補足に関する質問が多く飛び交い、結論を出す段階では企業アセスの視点を交えた意見も出ており クロスジョブ内でのケース支援において 各事業所の特色やスタッフの個性に違いはありながらも、見るべき視点は同じであった事がとても印象的でした。   各事業所内での10期の立ち位置についての議論では、それぞれ置かれている立ち位置に違いがあり、各事業所の悩みも踏まえて聞かせて頂く中、やはり多かったの朝礼・終礼の組み立て方で、ケース担当が訓練担当へ見てほしいポイントの視覚的な伝え方や、返しやすい意見の振り方など、簡潔にまとめる為の各事業所の創意工夫を感じる事ができました。 素晴らしい情報交換会になったのでは無いかと思います   日々の業務へ戻って行くのですが 今回の研修で感じた事を事業所内での発信に活かして行ければと思います   改めまして 今回の同期研修開催に向けて 代表並びにスケジュール調整をして下さった堺事業所スタッフ一同に感謝申し上げます。   ここまで読んで頂き 誠にありがとうございました。