https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

こんにちは、堺の徳谷です。 堺市は、グッ!っと冷え込みながらも、冬まではあと一歩?という気候。 皆さんの周りはどうですか?少しづつ変化していますか?   僕は周囲の変化に鈍感なほうなのですが、本はそれを見渡せる形にしてくれます。   『RE EDIT』     『RE(再)EDIT(編集)』と名付けられたこの本は、泉北ニュータウンの魅力を発信することを目的とした市民団体が発行する、年に1号の季刊雑誌です。   第1号の特集は『泉北を彩る人たち』。 革靴・藍染・アロマ・建築・施工・カフェ店主などなど…様々な人が登場します。   特集の後も記事は続き…僕が最も興味深かったのが、泉北高等学校の SDGs への取り組みです。   『Sustainable(持続可能な)Development(開発)Goals(目標)』 の意である、SDGs。   2015年に国連で開かれたサミットで決められた国際社会共通の目標、なのだそうです。『堺市は国からSDGs未来都市に認定されており、その中でも「泉北ニュータウン再生」を注力事業に位置付け、取り組んでいる』…ご存知でしたか? 僕は恥ずかしながら初めて知りました。   「地域的な課題⇔国際的な課題」 鶏と卵のような関係ですが、動き始めている「人」は既にたくさんいらっしゃるようです。     読書感想からは逸脱しますが… 泉北地域では 泉北レモンの街ストーリー というものもあるそうです。 果皮まで使える安全・安心な「泉北レモン」を特産化しよう!という取り組みです。 既にマーマレードやフロマージュの加工品も商品化されています。   泉北地域は、実はレモン栽培に適した気候なのだとか。 数年後には、泉北地域の景観もガラッと変わるのかもしれません。   企業がSDGsに取り組んでいることも見逃せません。   他の本では、企業が取り組むメリットの1つとして「共通のコミュニケーションツールとなる」ことが挙げられていました。企業間だけでなく、教育などの他分野や、地域を越えて通じる共通言語として…   SDGsの基本理念は、「誰一人取り残さない-No one will be left behind」。 2030年までに貧困を撲滅し、持続可能な社会を実現すること。   僕たちはその一助になっているでしょうか? 変化を感じるだけでなく、変化を作り出すための意識・行動ができているでしょうか? そんなことを考える、きっかけになった本です。   堺の本棚に加えますので、お気軽に手に取ってみてください。 楽しい情報が盛り沢山です。