https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

堺の達中です。 昨日は午前は訓練、午後は事業所会議と過ごしていましたので、今日の在宅勤務ではやることが山積みでどれからやっていこうかな…!という状況でした。 今日の主な業務内容について、自分の1日のふりかえりとしても以下にタイムスケジュールをまとめたいと思います。   8:45~9:00  【朝礼参加】 事業所の中でも在宅でも1日のスタートは朝礼からです。今日のスタッフスケジュールや利用者の皆さんのスケジュールをここで確認しています。   9:00~10:00  【1日のスケジュール、手持ち業務、今月の動きの確認】 これは自身のスケジュール管理です。今日の持ち時間の間にやるべきこと、それが終わればやること、1ヶ月の単位でやらなければいけないことなどを確認しました。 前回のブログでも、「書き出しをする頭がスッキリする」とあげましたが、今日は月初ということもあり書き出しの量がかなり多くなってしまい、「これはもしかしたらやばいかも、パンクするかも…!」と手持ち業務が見えた事での焦りもありましたが、ひとまず今日絶対にやらなければいけないミッションを順番にやっていこう、と作業にとりかかりました。   10:00~12:15  【メール対応、書類作成】 就職者の方、利用者の連携機関の方とメールでのやりとりをさせてもらったのと、今回の在宅支援に必要な書類の作成を行いました。 こういった文書作成は個人的にとても苦手な業務の一つです。 絶対に時間がかかってしまうのと、私の場合文書を考えることにかなり集中力が必要なので、在宅勤務の際はほとんど午前に持ってくることを優先しています。 やはり午前/午後と比べると、集中力・体力・業務へのモチベーションなどは午前の方が保ちやすいので、「苦手」「難しい」と思うものはできるだけ午前に済ませるようにしています。 利用者の皆さんも午前訓練と午後訓練の疲労感や集中持続の比較をしてみると、お仕事の作戦が立てやすくなるかも?です。よければお試しください!   12:15~13:00  【お昼休憩】 待ちに待ったお昼休憩…とは言えず、なんとか午前の文書作成を終わらせ、気づけば「ああ!もう休憩の時間!」というのが今日の状況でした。   13:00~14:00  【担当利用者の方とTV面談】 週5日在宅での訓練をされている利用者の方と面談をさせていただきました。 1週間ぶりに画面越しではありますが顔を見られて、私としては安心する気持ちです。 その方はこの在宅期間中に、「取り組む作業内容の予定で区切ると集中持続がしにくい、1時間ごとの時間区切りでするほうが自分には合っているかもしれない」と気づかれ、現状1時間ごとに作業の内容を変えて取り組んでくれているそうです。 具体的にいえば、家事などルーティンを1時間⇒脳が活性化されたところで座り作業を1時間⇒疲れが出てきたところで動きのある作業を1時間など、モチベーションを保ちやすいようにスケジュールをたててくれています。 それでも難しい時はあると教えてくれましたが、自分で予定を決めて試してみるという挑戦は在宅期間だからこそできる内容だと思います。とても参考になりました。   14:00~15:00  【記録整理、メール返信、会議準備】 そして面談した記録を入力し、その間にきたメールを返信し、15時からの在職者会議の準備を行いました。 予定と予定の間の時間ってとても焦ります。1時間の間にここまで終わらせたい!と思う気持ちで、時計をみたらハッとすることが多いので、次回からは予定前のタイマー活用をしていこうと思います。   15:00~15:30  【在職者会議】 クロスジョブで在宅勤務に入っているスタッフだけでの会議を毎日行っています。(スタッフは順番に変りますが) 今週からは議題を事前に決めて会議に参加というスタイルになっており、今日は「いかに利用者の皆さんの不安を軽減できるか?」「在宅でもタイムリーに情報共有できるか?」「具体的にはどういった方法が有効か?」などが話にあがりました。 この間の皆さんの不安な気持ちを持ちながら、それでも日々就職へ向けて在宅や通所訓練で頑張ってくださっている状況を鑑みて、私たちスタッフが滞留することなく動くこと・情報を発信すること・利用者の皆さんにもわかるようにオープンな姿勢を持つことは怠けてはいけないことだなと改めて感じます。 個別面談もそうですが、全体の朝終礼・訓練のグループ朝終礼も企業状況や社会情勢の情報共有や提示の場として活用してけると良いのではないか、という話もあり、是非堺でも取り入れていきたいと感じる新たな収穫でした。   15:30~16:30  【連携機関と電話での情報共有】 支援機関の方との情報共有を行いました。企業もそうですが、支援機関の方も業務の幅が狭まったり、在宅になったりといった状況だそうで、新規相談も受け入れ停止せざるを得ないといったお話も伺いました。 不安定なこの時世だからこそ、困っている相談したい方は沢山いると思いますが、なかなかその受け入れ態勢も整っていない現状は、聞いていても辛いなと感じます。 ただ、そんな中でも前向きな雇用へ向けてのお話も教えていただくことができたので、チャンスとタイミングを逃さずに動いていきたいなと思うところです。   16:30~17:00  【終礼】 終礼はその日の利用者の方の様子、企業との動き、変化や発見をスタッフ間で共有する時間となっています。 ゴールデンウィーク前ということもあり、今日は情報が盛りだくさんで終わった時には頭がパンパンになっていました。   今日在宅の1日は以上です。 タイムスケジュールとして振り返ると、今日の自分の動きはどうだったかな?!と見える化ができて、反省もありつつ「今日も頑張れた!」と達成感もあります。   そして明日からはゴールデンウィーク。例年であれば、旅行や楽しいイベントを詰め込んで過ごされていた方も多いのではないでしょうか。 この前、友人とテレビ通話をしながらゴールデンウィークの予定について話していた時、「ゆっくり休むことに集中できる連休は、初めてかもしれないからわくわくする」という言葉を聞いて、目からウロコだなと感じました。 お家でゆっくり趣味の時間(映画・読書・マンガ・音楽…)に没頭するもよし、お家の中をきれいに大掃除・模様替えをするもよし、そして何もせずにのんびり休息をとることも大切かなと思います。 私も貴重なお家時間を過ごして充電し、また元気にゴールデンウィーク後を迎えたいなと思います!