https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

◎研修内容 【研修1日目】 ▼前職との比較の中で半年やってきての感想、悩み、疑問の共有  今回の11期研修で、他の11期のメンバーと初めてお会いすることとなりました。この半年間ほとんど会うことなく、それぞれ支援に従事してきましたが、それぞれ感じていることがあり勉強になりました。特に印象に残ったのは、前職では自分のケースは自分でという認識だったがクロスジョブでは会議や終礼などの議論を通して全員で支援をしているということが不思議だったという報告でした。確かに、私も前職では自分のケースは自分が行うという認識がありましたが、そこは大きく違うなと思いました。また、就労支援はその人の人生を大きく変えてしまうという責任感が大きいという話もしてくれていました。それは私もこの半年間携わってきて感じていたところだったので、とても共感しました。 私としては、福祉的な視点と企業の視点が不足していること、利用者さんにハッキリ言わないといけない場面で言えていないことを特に改善していきたいと思っているので、次の半年はその部分をがんばりたいと考えています!   ▼「働く」ために必要なことを読んで  この本を読んで前回は感想の交流のみだったので、本を読んでの気づきを共有しました。11期のメンバーで本に基づいて共有をしていると、利用者さん本人の気づきをどのように促していくのかが難しいという話になりました。例えば、訓練の中で手取り足取りお伝えすることで、本人がどこに難しさを感じるのかを気づく機会を奪ってしまっているかもしれないこともありました。また、スタッフが気づいている部分を、本人が気づいておらず、その部分を本人に気づいてもらうためにどのような仕掛けが必要になってくるのかを考えることが難しいことも話し合いで挙がってきました。面談でどのように振り返るのか、訓練での仕掛け、他のスタッフからの関わり方、企業実習に行ったときのフィードバックなどが仕掛けとして必要になってくると思います。  各リーダーからのアドバイスでは“自分の状態を把握しておくこと”が“人とつながること”に必要なことであると教えていただいています。なので、私自身も利用者さんの“自分の状態を把握しておくこと”のお手伝いを日々の支援の中で実践していきたいと思いました。   【研修2日目】 ▼企業への実習開拓及び実習提案のロールプレイ  2日目の研修は企業開拓と企業への実習提案のロールプレイングでした。企業開拓は半年間で電話での開拓と、企業見学に3社のみだったので、とても勉強になりました。  企業開拓のロールプレイングでは、入っていくときの挨拶の大きさから、何を目的に訪問させていただいたのかを説明すること、企業様がどのような人材を求めているのか、企業様の悩みや想いをお聞きすることが重要であることが勉強になりました。  また、実習の提案書作成では、訪問をしたときにお聞きした企業側のニーズや困り感を反映したうえで、企業側との交渉や押し引きが重要であること、利用者さんに必要なフォローを交渉していくことが重要であることが勉強になりました。さらに、基本的なことであるが、企業のことを調べてから企業開拓に臨むことが大事であることも改めて学びになりました。