https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

 残暑厳しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 クロスジョブ阿倍野では皆様、突然の大雨にも動じず、集中して日々の訓練に取り組んでおられます。    5月、6月のご報告が大変遅れてしまい申し訳ございません。  以下にご報告をします。 ◆利用者状況◆ [新規利用者] 5月:0名 6月:0名 [就労退所者] 5月:1名 6月:1名 実習が延期になるなど不安な状況の中、改めて無理なく働ける条件を整理した上で実習に臨まれた方が、見事実力を発揮し今までの取り組みを活かした就職をかなえられました。   [利用者数] 5月:19名 6月:18名 段々と暑さが増す中でも活き活きと訓練に取り組まれていました。   [企業実習・企業見学の状況] 【5月】 企業見学:3名/3社 企業実習:3名/3社   【6月】 企業見学:6名/6社 企業実習:1名/1社  様々な企業を見学し、どのような場所でどのような働き方が出来るのかのイメージを描くことが出来ました。また、実習では午前午後で違った作業に取り組ませて頂くなど、得難い経験をさせて頂きました。  快く見学や実習の受け入れをして下さり、ありがとうございました。   [見学、体験の受け入れ] 【5月】 見学者数:1名 体験者数:2名   【6月】 見学者数:2名 体験者数:2名  見学・体験にお越し下さりありがとうございました。  6月は2名の方に見学にお越しいただきました。体験利用された方のうち1名の方が、8月からご利用頂く予定となっています。  今後も見学や体験のご希望の方がいらっしゃればお気軽にご連絡ください。   [5月、6月の取り組み]  5月から月に1回、有名企業で顧問を務められておられた方にご参加いただき「就職されてから働き続けるために」をテーマに企業目線の声をいただく会議をさせていただいております。 HPにも就職された方のブログを掲載させて頂いております。良ければこちらもご確認下さい。 http://www.crossjob.or.jp/web/info/13/12333    6月9日に職員研修会、6月10日にNPO総会を開催しました。  職員研修会では、オフィスぼんの中山様に自閉症支援についてご講演頂き、日々の支援で感じていたモヤモヤの整理を行うことが出来ました。  NPO総会当日の午前中には教育、地域、企業、高次脳機能障がい者支援の4つに分かれて分科会を行いました。遠方にも関わらず多数の方にご参加いただき、皆様の経験や日々の取り組みに裏打ちされたお話を伺い、大変勉強になりました。  ご講演下さったオフィスぼんの中山様、分科会にご参加くださった皆様ありがとうございました。    ◆クロスジョブ阿倍野では、随時、見学体験利用などのご相談を受け付けております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。(☎06-6646-1380)