https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

 私がクロスジョブを利用してから4ヶ月が経ちました。訓練をする中で私が意識するようになったのは報連相です。はじめは私が報告をする時にスタッフの方が他の利用者の方と話をしている時は距離を取って待機していました。1週間に一回あるスタッフとの面談で「1メートルぐらい近付いて待機した方が良い」と言われました。面談の時に短期目標を決める話になり私はスタッフの方と相談して、「報告するときは1メートルぐらい近付いて待機する」ことを短期目標としました。目標を決めてからは、報告するときも近づくように意識していくようになりました。最近は訓練の目標に定めるほどに報連相をよく意識するようになりました。「○○できました。」という結果を報告する事は慣れてきたが、「○○まではできて、今は○○をしています。」という経過報告をするのはまだ慣れていないのでこれからの訓練で慣れて行きたいと思います。    来月の初めの週に企業実習に行くことになりました。緊張と不安があるが、クロスジョブの訓練で目標としている「1メートルぐらい近付いて待機すること」や最近、意識して行っている報連相を実習先でもできるように努力します。作業をする時は、スピードを意識するのではなくミスしないように丁寧に作業に取り組み、確認作業をすることを意識して作業を行いたいと思っています。クロスジョブとは違った環境の中で作業に取り組むことになるので、違う環境の中でも集中して作業に取り組めるように頑張ります。