https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
お疲れ様です。梅田事業所の北中です。
今回は3日間参加させていただいた就業支援基礎研修について報告いたします。
研修内容は以下の通りです。
①障害者雇用の現状と障害者雇用施策
②就業支援のプロセス(インテーク~定着支援)
③企業における障害者雇用の実際
④障害特性と職業的課題(身体・高次脳・知的・発達・精神)
⑤就労支援機関の役割と連携
⑥労働関係法規の基礎知識
⑦ケーススタディ、意見交換
講義の内容は今までの研修などで勉強したことと重複している部分もありましたが、
2年目に入り、基礎をもう一度じっくり学び直すことができる機会はあまりないのでとても充実した時間になりました。
研修の中で最も印象に残ったことはグループワークでの事例検討の際に、提示された情報だけでご本人の事をどれほど想像するかという点です。
「もしかするとこういう状況もあるかもしれない」と他の方が発言していらっしゃるのを聞いて、そのような視点をもつことで支援の幅を広げることができるのではと感じました。
与えられた情報を整理することも大事ですが、情報をもとに想像することの重要性を改めて学ぶことができました。
3日間の研修の経験をいかして定期的に基礎を確認し、より多角的な視点を持って支援を行っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。