https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
草津事業所の中村です。
まだまだ暑さが続いていますね。早く涼しくなってほしいものです。
さて、9月16日(土)に、キラリエ草津にて『第4回クロスジョブ障害者雇用促進フォーラムin滋賀』を開催いたしました。
前半は3年継続就労の表彰、後半は表彰者と語る集いを行いました。当日は、表彰者様・ご家族、企業様、各関係機関様、現利用者様・卒業生の皆様と、たくさんの方がお越しくださいました。表彰者の皆さまは本年度対象となったほとんどの方がお越しくださり、それぞれに就職しているなかでの良いことや大変だったこと、その中での成長など、十人十色の就職が垣間見えました。
その中で、「自分の呼ばれ方が変わったことが自信につながっている」というお話が印象的でした。
はじめは右も左もわからないと思いますが、それが日に日に出来ることが増え、それを周りが評価して、呼ばれ方も変わっていく。私自身働いていて当然のように感じてしまっていることを、改めてそれは自信になると聞いて、就職(雇用)とは、お金を得る手段ということでは収まらない、人と人のつながりだなと感じることができました。3年間という短くも長い期間の就労をお祝いするとともに、次なる人にもその秘訣が参考になると良いとも思い開催しましたが、実は自分が一番学ばせていただいたなとも感じています。
また、それを企業様や関係機関様といった、地域の方々と共有できることも素晴らしかったです。実体験を通じたお話は何よりも響くと私自身が思っている部分もありますが、今回のような機会が積み重なり、誰もが働ける働き続ける地域につながっていくと感じました。
本年度表彰者の皆様、改めておめでとうございます。また当日ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
今後も働きたい、働き続けたいが叶うよう精一杯お手伝いさせていただきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。