https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
暑さが少しマシになり、秋が近づいてきたなぁと感じています。
今年の夏は長く感じましたね。
そんな秋に近づいた3連休初日にクロスジョブ米子の3年勤続表彰式&雇用促進フォーラムを開催させていただき、企業様、支援機関様、そしてクロスジョブを卒業し企業で活躍されている卒業生の皆様と現利用者様、多くの方にご参加いただくことができました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
今年は3名の方を表彰させていただきました。そのうちのお一人はご都合が合わず、直接の表彰ができませんでしたが、事前にインタビューをさせていただいた動画をご参加いただいた皆様に見ていただきました。会場で直接表彰をさせていただいたお二人もインタビューをさせていただいた内容や、お仕事の風景の動画を皆さんと一緒に見ていただき、3年就労を続けてきて頑張ったこと、難しかったこと、これから頑張っていきたいことなどを伝えていただきました。いろんな壁にぶつかりながらも進んでこられ、成長されたのだと感じることができました。
2部の座談会はパートを分けて行わせていただきました。前半は現利用者様、就職者のグループと企業様、支援機関様のグループ、後半は各グループへ企業様、支援機関様が混ざる形での座談会となりました。
前半では今の不安や悩みを他の方の意見を交えながら意見交換を行いました。後半では企業様や支援機関様へ同じ質問をさせていただき、違う目線でのご意見をたくさんいいただくことができました。
中でも『合わない人がいる場合の対処方法』をお伺いした時に「苦手意識だけでなくその人の良い部分を探してみること」「自分の気持ちを伝えること」というお話を伺い、皆さんだけでなく、私にも響くお言葉をいただきました。
なかなか他の企業様や支援機関様とこお話をする機会がないなか、色々なご意見を聞くことで今後の訓練や業務へと生かしていくことができるのではないかと感じました。
フォーラムに参加させていただいたのは今回で2回目。今回表彰させていただいたみなさんの姿を見て、今担当させていただいている利用者様だけでなく、訓練に取り組んでおられる皆様の支援をより頑張ろうと思えた機会となりました。