https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

はじめまして。クロスジョブ米子の利用者Sです。 このたび、M社様での就職が決まりました。クロスジョブには約1年半在籍しました。 最後のブログになりますので、就職までの道のりを書きたいと思います。 小説風(?)にまとめてみましたので皆様に読んでいただけたらと思います。   【新たな環境と自分との闘い】  私は2020年の9月にクロスジョブに通い始めました。最初は初めての事務作業や細かい作業に悪戦苦闘していました。事務経験が全くない私にとって訓練のほとんどをデスクワークとして遂行するのはなかなか困難で精神的にも体力的にも“満身創痍”。そんなことで就職なんて目指せるのか?自分との闘いのスタートだったのです。   【初めての実習で見えた苦手】  初めての実習は事務でした。書類作成や印刷が主な業務の会社です。小さな会社ではありますが従業員は少人数であり、経験した作業も楽しくできたと思っていました。この実習での評価で私は気づかされました。「ものを片付けられない」、「作業スペースを確保できない」「時間配分を考えられない」大きくこの三つが自分の苦手なのだと。その指摘を受けた時、正直ショックで「普通の人はできるのに何でできないのだ」という思いが頭の中を占拠していました。 それから目標を『片付け、作業スペースの確保、ペース配分』といろいろと試したのです。   【人の密集、聴覚過敏】 これは、2回目の実習でのお話です。実習先は某携帯ショップ。初めての店舗という環境でした。主に事務補助、軽作業のお仕事でしたが作業自体は楽しく取り組めたと感じました。そこでは、お客様が来店されるため、そのたびに席を立ち挨拶をしないといけません。挨拶の仕方や声の大きさにも指摘を受け、マルチタスクが求められる職場だなと痛感しました。時にはかなり多く客様がこられたり、子ども連れの親子が来店されたりしました。その時私はいつもより激しい動悸に見舞われたり、不安感を覚えたりしました。人が多いところや子どもがいる環境、大きな声が自分の不安感の原因だとはっきりと気づくことができました。   【将来を見据えて】 これは3回目の実習でのお話。実習先は行政です。自分だけの作業スペースを作って頂けて、集中がしやすかったことから、個人スペースでの作業が自分に合っていると気づきました。行政組織というだけあって、人の往来は多かったですが作業スペースからは気にならなかったと思います。同じ部署の方々とコミュニケーションがとりやすかったこともあり質問や相談も随時することができました。さらに、本格的なデータ入力も経験させていただきました。量は多かったですが、黙々と自分のペースで出来る作業であったので、そこから自分がより集中できる業務内容や環境が見えてきたと思っています。   【目の前に立ちはだかる2つの“壁”】  実習、見学を重ねていく中でスムーズに進むこともあればそうでないときもありました。私が直面したのはまず「コロナ禍」。感染が広がっている時期、見学も実習も断られて思い通りに前に進めない時期がありました。無情にも時間は過ぎていくばかりでその間にも、他の利用者は見学や実習に行っている。職種にもよると思いますがこの時期は焦る気持ちがとても強く、同時に不安も大きくなっていったのです。  そして「繁忙期」。感染が少し落ち着いても次に待っていたのは繁忙期でした。どの職種も忙しい時期だったようでこの時期も次の段階に進まなくなり焦る気持ちが大きくなりました。焦ってはいけないと頭ではわかっているものの、やっぱりそわそわしてしまう。それが私の苦しい時期でありました。そんな私をいつも気にかけてくださり不安定な気持ちを理解し前向きな気持ちに変わらせてくださった担当スタッフ、本当にありがとうございました。   【歯車がまた動き出した】  ある面談の時。担当スタッフより一つの求人を紹介していただきました。それがM社です。経験の一つとして見学に行くことにしました。比較的新しい企業でオフィスも綺麗でした。従業員の方はとてもやさしく笑顔がとても安心感を得られるようなそんな感情になりました。アットホームな雰囲気と作業内容が得意な作業であったことから体験実習に進むことにしました。決して簡単な業務ではありませんが、業務の正確性やスピード、さらに質問や相談が随時行えているなどのコミュニケーションの部分でも高い評価をいただき、自分の成長を実感することができました。いろんな面で自信につながったことが多く、学びも多くあったのでもっと仕事を経験したいという気持ちが強くなり雇用前実習に進むことを決めました。  長期間での雇用前実習では、1度目の実習で学んだこと、得たことを活かして業務に取り組みました。コミュニケーションの部分でもより高いレベルを目指そうと努力を続け「報・連・相」が完璧にできるまで頑張りました。結果、努力したところも高い評価をもらえました。今まで頑張ってきたことや整理してきたことが全部活かせたのだなとその時感じることができました。そして私はM社様での就職を掴み取りました。   【これから】  就職先が決まり一安心していますが、まずはこれから新しい環境で自信の心や体をコントロールすることを中心に企業の戦力となれるよう引き続き努力を怠ることなく走り続けたいと思います。   長々と書いてしまいました。ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。