https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

初めまして。クロスジョブ米子の利用者Eです。この度はA社への就職が決まったので、就職までの流れをお話したいと思います。 私がクロスジョブを利用し始めたのはちょうど1年前からです。当時はぼんやりと就職したいとは思っていましたが、今までバイトも含めて働いた経験が1度もなかったので、就職することに対して怖さがありました。今考えるとその頃の自分には社会人として働く覚悟がなかったのだと思います。 クロスジョブに入ったばかりの頃は単調な作業が得意という自分の長所を活かして製造系の仕事につきたいと考えていました。そこで製造系の企業で実習を行いましたが、あまり評価が良くなく、求められる基準もものすごく高かったので、自分としても働いていけそうにないと感じました。そこで訓練でミスなくできていたピッキング関連の仕事も選択肢として考えるようになりました。そこで見学が決まったのが今回就職するA社でした。 見学では仕事内容などを説明していただき、自分にもできそうな仕事だったので実習に進みたいと思いました。企業様にも受け入れていただき1回目の実習に臨むことになりました。実習は期間が2週間で実働10日間という内容でした。 ここでA社について説明させていただくと、A社は主に卸売業を行っている企業です。仕事内容は小売店への商品の出荷、メーカーから届いた商品の格納、倉庫内にある商品の在庫の補充です。 具体的な仕事内容としては、出荷は小売店に出荷する商品の一覧が載ったリスト表を見ながら商品を集めてきて、それらを出荷できる状態にする(商品が破損しないように商品と商品の間に詰め物をする)仕事です。出荷する商品の一覧が載ったリスト表にはロケーション番号という商品の位置を示す番号が書かれており、それを基に商品を集めます。フォークリフトが行き交っている中での作業となるので安全管理能力も求められます。格納はメーカーから届いた商品を先ほど説明したロケーション番号の位置に置いていく仕事です。補充は元々倉庫内にある商品をロケーション番号の位置にしまう仕事です。 仕事内容は一見簡単そうですが、出荷する商品が運送中に破損しないように商品と商品の間に詰め物をする作業では決まったルールがある部分と自分で考えなければならない部分とがありとても難しかったです。他にも出荷先の小売店によって出荷するルールが異なるところは難しかったですが、これらについてはとにかくたくさんあるルールをすべてメモに取ることでミスなく仕事をこなすことができました。その結果、企業様からはとても良い評価をいただきました。私としても仕事内容が自分に合っていることや仕事内容についての相談がしやすいこと、自分の長所である正確に作業できることが活かせることに魅力を感じたため、A社に就職したいと考えるようになりました。そしてその意向を企業様にお伝えしたところ、雇用前実習を実施していただくことになりました。 雇用前実習は最初の実習から2ヶ月ほど後に行われましたが、それまでの間はクロスジョブの訓練ではA社での仕事内容を想定して、重たい荷物を持つ訓練を行ったり、すべて数字で書かれたピッキング表を使用したピッキングを行ったり、実習の際に取っていたメモを店舗ごとに分類したり、綺麗な字でまとめ直したりしました。準備がしっかりできていたので、雇用前実習では初日からスムーズに作業に入ることができました。前回の実習でできていたことは今回も実践しつつ、前回の課題などは克服できるように意識して2週間取り組みました。  その結果、企業様からは挨拶がきちんとできていた点や分からないことは誰にでも相談できていた点、2週間を通して出荷のミスが1度もなかった点を評価していただきました。この雇用前実習を踏まえて面接に進むことになり、面接を経て採用という形になりました。  就職が決まった今の気持ちとしては、ずっと就職したいと思っていたのでとても嬉しく思っていますし、今の自分には社会人として働いていく覚悟ができているので、就職してからもきっと大丈夫だと思います。過去には就職前の不安から体調を崩してしまい、内定をいただいていた企業で働けなくなったこともありました。しかし今は生活リズムを整えるとともに投薬で症状を安定させているので問題ありません。ここまでの道のりはとても長かったですが、ようやく就職というスタートラインに立つことができたので、これからは自分のペースで走り続けたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。