https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

皆さん こんにちは! 損保関係のS社に就職(何回目の再就職でしょうか)がお陰様で決まりました! 事業所に通所して丸1年ちょうどになりますが、年内の就職目標でしたので、目標が達せられた、ということで、現在は安堵しております。 在籍は1年1ヵ月になりますが、遅刻や欠席は一切せず、通所できたことで、満足感でいっぱいです。 思えば、1年前、担当のIさんと初めてお会いして、事業所に通い出して、パソコン・学習・事務補助・面談(週1回)等のプログラムに取り組み、実習も北海道庁を含む4か所に、積極的に参加しました。私の場合、以前は営業職でしたが、一般事務を目指して、日々、訓練に努めましたが、結果的には就職先の業務内容は、事務補助的な庶務業務になりました。具体的には、メールセンターという、いわば、会社の各部署宛ての各種郵便物・宅急便の振り分けや、各部署から依頼された発送物(郵便・ゆうパック・宅急便)の整理、悪天候による航空機の欠航による荷物の遅延をメール一斉発信連絡、パソコンの整理等が主たる業務と聞いております。希望していたパソコンをメインに使った一般事務ではなく、庶務的作業がメインになってきますが、それでも、待遇や条件がすごく良かったので、不器用な自分には、これで良かったのだと喜んでおります。  と同時に、これからの仕事が大変であること、そして、これからの責任の重みを痛感しています。1年間の気持ちの移り変わりもいろいろありましたが、これからは、自分の欠点を改めて見直して、新しい仕事に挑みたいと考えております。具体的には、自分には、うっかりがあるとか、最後まで指示を聞かないところがあることでしょうか。 今後に向けての目標は、①確実に仕事を覚える、②覚えたことを実践できるようになる、③実践しつつ、余裕を持って休憩をとる、の3点です。そういえば、遅くなりましたが、私の場合、H30年12月第1週から事業所に通所を開始して、本格的に就職活動を始めたのは、翌年のR1年10月末の“障がい者”対象の“合同面接会”からでした。 逆に言えば、準備期間に余裕を持ち、パソコンのスキルアップ等に、時間をかけた11ヵ月でした。3社(大手損保会社2社と市内大手シティホテル1社)受けましたが、いきなり、3連敗のスタートでした。   が、それにもめげず、次につなげるべく、反省材料と欠点がわかりましたので、担当のIさんと、面接の答え方を研究したり、職務経歴書を見直したり、明日へつながる内容のものに、仕上げていきました。 また、同時並行で、チーム支援でのHW札幌の担当のUさん(口(くち)がきつくて、厳しい方ですが。すみません笑)とも、受ける会社を吟味していきました。 そうこうしているうちに、11月末を迎えまして、合同面接会の3社が不採用と確定してから、新たに、大手損保会社2社(HWのUさんからは、反対されましたが)に、一般事務希望で応募書類を郵送しました。そうすると、12月第1月曜日に面接依頼の電話がきまして、1次面接及び筆記試験、2次面接と、とんとん拍子に通過して、12月第2火曜日に、内定の連絡をいただいたのが、S社です。 結果的には、丸2ヵ月間の本格的就職活動で、1勝4敗という成績でしたが、この1勝をあげるために、運にも恵まれ、また、担当のIさんをはじめ、まわりのスタッフの方々にも大変お世話になりまして、深く感謝しております。 最後になりますが、就職活動というものは、粘り強く、諦めずに頑張っていれば、“必ず、道は開かれる”の一言だと思います。 事業所でも、いろいろなこと、例えば、“報告、連絡、相談、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策のための練習”と学ばさせていただきました。 復唱になりますが、この1年と1ヵ月の間、いろいろとお世話になりまして、ありがとうございました。 厚く御礼申し上げます。