https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

この度、私はT社への就職が決まりました。 T社はポンプを製作するメーカーで、その図面を多く持っています。それらの図面を現在はAutoCADと呼ばれるツールで作成されているのですが、古い図面になると、図王という昔のツールで作成されているものもあります。   図王は古いツールのため、将来的には図王で作られた図面は見ることができなくなる可能性があります。そのため、図王で作られた図面をAutoCADの図面に変換する必要があります。   私は現在、その業務を在宅勤務で行っています。 私が在宅勤務を選んだ理由は大きく分けて二つあります。一つ目は自宅で一人でできるので、リラックスして仕事に取り組めることです。二つ目は、通勤の問題です。私は、就職前に在宅勤務をされている方のところに数日間実習に行かせてもらいました。その時、業務自体よりも通勤に対する不安が大きいと感じ、通勤は難しいのではと思いました。 この二点から、在宅勤務を選択させていただきました。 ただ、在宅勤務をしていると気になることもあります。まず、周りに人がいないので、質問するときにはメールや電話でのやり取りになります。そのため、うまく意図が伝わらなかったり、そもそも連絡がなかなか取れず、問題解決までに長い時間がかかることもあります。 また、在宅勤務だと外出する機会が通勤に比べて減ってしまいます。そのため、生活リズムが崩れたり、体調が悪くなったりすることもあるので、意識的に外出する必要が出てきます。 このような問題もありますが、私は在宅勤務を選んでよかったと思います。在宅勤務のトライアル雇用からもう半年となりますが、今まで働いた経験のなかった私が、大きな問題もなく仕事を続けられているからです。今後もっと難しい業務が予定されていますが、自分なりにやっていきたいと思います。   クロスジョブでは、パソコン訓練を中心に取り組みました。訓練で学習した内容とは少し違いますが、ほぼ全ての仕事をパソコンで行っているので、訓練で得られた知識やタイピングは現在も役立っています。また、それとは別に生活リズムの確認も行いました。生活リズム表を作成し、1日をどのように過ごしているかを確認しました。それによって、崩れがちだった生活リズムを仕事が出来るようなリズムに修正できました。   クロスジョブに通い始めた頃は正直就職できる気がしなかったのですが、通っているうちに就職を現実的に考えるようになりました。そのなかで不安を感じることも増えてきましたが、担当スタッフやクロスジョブのスタッフの皆さんに相談させてもらって、なんとか就職までやりきれました。本当にありがとうございました。   今後も安定した生活リズムで、長く働いていけるように頑張っていきたいと思います。