この度、デイケアサービスで、弁当処理やレク活動、消毒、お茶出しなどを行う介護助手としての就職が決まりました。
はじめはデイケアサービスへの就職は考えていませんでしたが、見学に行ってみて、
事業所の明るく温かい雰囲気に引かれ実習をさせていただくことになりました。
実習は5日間行き、弁当処理やレク活動の準備、食器洗いなどを行いました。
はじめての作業や環境に対し緊張もありましたが、事前に見学をしていたことや、スタッフの方が丁寧に仕事を教えてくださったおかげで、早く仕事に慣れることができ、緊張もなくなりました。
利用者さんとの関り方にも不安がありましたが、実際にお話ししてみるととても楽しく、改めて自分が人との関わりが好きだと気づくことができ、この仕事にやりがいを感じました。
実習後は、ここで働きたいという気持ちが強くなり、面接をして採用していただきました。
クロスジョブの訓練では、お茶出しや清掃などの事務補助、学習、軽作業、PCでの簡単なデータ入力のなどの作業を行いました。また、施設外就労のブックオフにも参加し、コミュニケーション能力や体力に自信がつきました。ビジネスマナーのグループワークではお辞儀の角度など職場で必要な作業を学ぶことができ、就職後も活かせたらと思います。
約9か月間でしたが、スタッフの方々、利用者の皆様、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
-
村上就職おめでとうございます。 自己整理をする中で、悩み不安になることもあったと思います。 でも、それらを乗り越えて自分が働きたいと思える職場を見つけることが出来たのは本当にすてきです!! 無理せず、長く働くことを目標にがんばりましょう。
-
伊藤たくさんの応援してくださる方のサポート、ご自身の努力から今回の就職に結びついたものと思います。 いよいよスタートラインに立って、これまでの様々な経験が活かせるチャンスです。 ぜひ強みを活かし、ゆっくりでもいいので職場に貢献していって下さいね。
-
角井就職おめでとうございます。 Nさんの笑顔、とってもとっても素敵ですよ。 スタッフや他の利用者さんからも、Nさんの笑顔で安心するという声も聞かれるほどです。 これってとっても強みだと思います。 就職後もその笑顔がなくならないように、相談や切り替えをしながらやっていきましょうね。
-
小柄就職おめでとうございます。 クロスジョブで気づけた事、学べた事を就職しても実践してNさんらしく働いてください!! 応援しています。ファイト!!
-
平井就職おめでとうございます! 事務補助の訓練では指示されたことや手順をメモにまとめて取り組まれていましたね。 働いてからもメモをまとめて少しずつ出来ることが増えていくといいですね! 困った時は頼って下さいね。
-
田澤「日々精進」です。 その時に難しいことでも、対策をとって立ち向かうことで、できることがどんどん増えましたね。 自信もって取り組む姿はとても素敵でした。 あせらず相談しながら一歩ずつ進んでいきましょう。 おめでとうございます。
-
橋本就職おめでとうございます。 Nさんは施設外就労の初期メンバーで今ではピンチヒッターとして活躍していただきありがとうございました。 これからも応援しています。
-
小野就職おめでとうございます。 難しい事に何度も挑戦し、出来るようになるまで頑張る姿勢はとても素敵だと思います。 頑張り屋さんのNさん、きっとお仕事でもその力を発揮できると思います! 応援してます。
-
柏谷ご就職おめでとうございます。 様々な訓練をされて気づきや新しい自分の発見をされていて、前向きで素晴らしいと思っていました。 働いてからも人生色々なことが降りかかってくると思いますが何が来てもうまく受け流す力を今後もスタッフと一緒に作っていきましょう。