S.K.(クロスジョブ663番目の就職者より)

K・Y(クロスジョブ618番目の就職者より)
S.K.
就職日:2023/6/19
利用施設:クロスジョブ 草津

 私は約1年間クロスジョブに通所していますが、この度就職することが決まりました。通所が始まる前は自宅で療養していたこともあり、人と会話することがなく、コミュニケーションを取ることに不安を感じていました。通所当初は慣れない環境もあり、作業中の報告や相談がなかなかできず効率的に作業を進めることができない状況が続きました。しかしクロスジョブに通い、訓練での振り返りや面談などを通じてスタッフの方からアドバイスをいただくことで作業中の報告や相談が徐々にできるようになりました。もしクロスジョブに通わずに就職できていたとしても職場の方たちとコミュニケーションが取れず仕事もうまくいってなかったと思います。自分の弱点であるコミュニケーションに対して少し自信をつけて就職できるというのは自分にとってだいぶ気が楽になりました。コミュニケーションの他にも指示されたことに対してメモを取り復唱して確認をすることや、自分の作業に集中し過ぎず周りの状況を確認しながら作業するなど働くうえで大切なことを学ぶことができました。

 仕事内容は倉庫内での梱包作業になります。1つの製品を複数人で梱包する作業のためコミュニケーションを取ることが非常に大切だと職場の方から聞きました。自分の得意なことではありませんがクロスジョブで学んだことを活かし早く仕事に慣れていければなと考えています。

 クロスジョブ草津のスタッフの皆さん、利用者の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

5件のコメント
  • クロスジョブ草津 岡田
    ご就職おめでとうございます。 ラジオ体操の係の方がおられない時、よく声かけして下さり、本当に助かりました。 お仕事でも、その気遣いは強みです。 健康に気をつけてください。 応援しています♪
  • クロスジョブ草津中村
    ご就職おめでとうございます! 訓練や実習を通して、ひたむきに次への工夫を考えておられましたね。その思いは就職されてからも、活かされます。 今後も頑張ってくださいね!
  • クロスジョブ草津 山川
    Kさん、ご就職おめでとうございます! 周りを見て、気づいて動けるKさんの強みは、特に施設外就労で発揮して下さっていましたね。ありがとうございました。 苦手意識を抱いておられたコミュニケーションも、少しは自信を持つことが出来たと思って下さっていて、うれしいです。 これからも無理せずボチボチを大事に!
  • クロスジョブ草津 貞廣
    ご就職おめでとうございます。 訓練では、周りをよく見て動いてくださり、何度も助けていただきました。 周りをよく見て動けるKさんの強みはお仕事でもきっと生かされると思います。 頑張ってください!!
  • クロスジョブ草津 大嵜
    Kさん、ご就職おめでとうございます! 気配り・心配りが出来るKさんなので 新しい環境でも活躍出来ると思っています。体調には十分気を付けて、頑張ってください。応援しております。
お祝いの言葉をどうぞ!
名前(必須) 必須項目です
メールアドレス
(非公開)
コメント(必須) 必須項目です