T.M.(クロスジョブ665番目の就職者より)

K・Y(クロスジョブ618番目の就職者より)
T.M
就職日:2023.6.1
利用施設:クロスジョブ札幌

スタートラインへ

 令和5年6月1日から障がい者雇用で働くことになりました。業種は事務系で主にはExcelやWord、PowerPointを用いた業務になります。

 私は令和元年7月から令和4年4月まで就労継続支援事業所B型事務支援センターりおんでパソコンの資格取得と就労活動をしていましたが、なかなか結果が出ず考慮の末令和4年5月にクロスジョブ札幌に入所しました。訓練内容は、事務補助訓練や経理学習、パソコン訓練や施設外就労を経験しました。はじめはあまり環境に馴染めず、想像以上に苦労しました。特にパソコン訓練において、基礎より応用のほうが先行してしまいテキストを読んで基礎から学び直したのを覚えています。施設外就労では、イレギュラーなお客様対応にも日を追うごとにしっかりこなせたと思います。

 令和5年3月頃に今回の求人のお話があり、職場見学や面談を行いクロスジョブ札幌のIさんと意見のすり合わせの後、面接を受けたあと採用の連絡が届きました。私自身も嬉しかったのですが、近しい方々からの「良かったね」が心にしみました。

入所当時から掲げていた「スタートラインに立ちたい」から「スタートラインへ」に変わりましたが、ここまでこれたのもクロスジョブ札幌のスタッフの方や私を応援してくれた関係者の皆様、そして私の心強い味方であるIさんのおかげだとあらためて思う次第にございます。

 令和5年5月いっぱいで退所となりますが、これからは「継続」という大事な目標ができました。途中困難があろうとも残りの人生において悔いのない生き方をしていきたいです。

10件のコメント
  • 田澤
    元気なあいさつでいつも礼儀正しく訓練に取り組まれていましたね。 本当にステキでした✨ 就職先でもどんな方が相手でも“ステキなあいさつ”を大切に日々がんばってください!! 就職おめでとうございます。
  • 橋本
    就職おめでとうございます。 店舗施設外就労の初期メンバーとして参加していただき、戦力として支えていただきありがとうございました。 応援しています。
  • 村上
    就職おめでとうございます。 自分自身と真摯に向き合い、就職に向かわれる姿、とてもすてきでした。 就職先でもTさんの良さである丁寧さを活かし、長く働続けられるよう応援しています!!
  • 小野
    就職おめでとうございます。 うまくいかない事に何度も何度も挑戦して頑張るTさんを思い出します。 継続することで必ず前進することをTさんの姿勢から学びました。 これからは長く働き続けるために、無理はせずに“しんどい”と感じたら休んだり、相談したりしながら頑張って下さいね!
  • 伊藤
    あきらめずに一歩一歩進んできた結果が、この就職につながりましたね。 「継続すること」を目標にスタートできたことはとても嬉しかったです。 応援会議のメンバーは皆Tさんのことをずっとずーっと応援しています。 気になること、もやもやしたことがあれば早めに声かけて下さい!! 待ってます。
  • 角井
    就職おめでとうございます。 働いた後に考えられることを訓練で取り組み、分析したり、折り合いをつけていく姿は本当に素敵でした!! これからが本番ですね。 仲間がたくさんいるので、ぜひためこまずに一緒に歩んでいけたらと思います。
  • 小柄
    就職おめでとうございます。 店舗の施設外就労開始から入っていただきありがとうございました。 就職先でも良くしていこうの姿勢で頑張ってください!!
  • 平井
    就職おめでとうございます。 ビジネスマナーGWに参加していただいた頃がなつかしいです。 就職してからも学んだことを活かしてもらえたら嬉しいです。 応援しています。
  • 柏谷
    ご就職して、スタートラインに立たれたこと誠におめでとうございます。 これから、楽しいこと、嫌なこと、色々あると思いますがお一人で頑張りすぎず、支援者と一緒に取り組んで頂きたいと思います。 私も悔いのない生き方を考えています。仲間がいて嬉しいです。
  • 加藤
    おめでとうごさいます
お祝いの言葉をどうぞ!
名前(必須) 必須項目です
メールアドレス
(非公開)
コメント(必須) 必須項目です