https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

皆様お久しぶりです。K・Yです。本日は一つご報告したい事がありこのブログを作りました。なんと、この度私の就職先が決まりました!!!!!  ここまで色々な出来事がありました。それでは私の過去を振り返りながらこれから先の事についてお話していきたいと思います。    私は幼少期の頃から人前で話す事や大勢の中で過ごす事が苦手でした。(今も苦手ですが・・・)そして、いつかこの学校という苦痛の伴う場所から出ていち早く社会へ行きたい、という今思えば稚拙な考えを持っていました。 そして今はクロスジョブに在籍しています。利用した当初はとても緊張しており、右も左も前後も分からない状態ではありましたが、長期のお休みをとる事無く訓練に励んでいました。それについては職員の皆様が配慮して下さったお陰なので、自分一人の力ではないとここで思いました。 訓練も沢山行い正直全部覚えていけるのか、果たしてやっていけるのかと焦りや不安が押し寄せる中、当時お世話になった先輩利用者の卒業が重なり精神的に弱りかけた時がありました。その際の面談で私が不安に感じている事を一緒に取り除いていきたいという旨を言って下さった事で気持ちを安定しながら訓練に取り組むことができました。   そしてプライベートもかなり豊かになりました。例えば、電車に乗って遠出する事が増えていき、外出する事が楽しいと思うようになりました。さらに学生時代あまり行く事の無かったカラオケに行く事が増えました。 とても充実したプライベートを過ごす事ができたと思える瞬間が増えました。   一方企業見学や実習を体験していく機会が増えていき、本当に自分は作業を覚えることができるのかと不安で一杯になり、途中で諦めてしまおうという選択肢が何度もよぎりました。なぜ私が実習を諦める事なく最後まで行えたのかと言いますと、最後には必ず休日が待っている為というシンプルな事と、そして何よりこの実習を終えて私自身の人生経験として取り入れて次のステップへ進んでやる!という野心が勝ったというのが諦める事なく最後まで挑戦する事ができた理由です。  この野心を掲げ続けた事により今の就職先に決めることができました。 その企業は主に介護サービスを行っています。私はその企業内の清掃業務を担当する事になりました。 実習中は緊張のあまり上手くできない自分に嫌気がさして辛いと思うことが多々ありました。そんな中、実習担当の方や支援者の方が私の行いやすい様に手順書を作成し、付きっきりで指導して頂く等様々な配慮をして下さった為安心に繋がり、御社で働きたいという気持ちになりました。(ギリギリまで悩み続けていたのはここだけの話です。)  やはりここまで辿り着く事ができたのは私一人の力ではなく、支援員の皆様や他に私を支えて下さった色んな方のお陰で今があります! 新しい場所で不安も多いですが初めから無理することなく緩やかに取り組んでいく事を心に誓います。何故このような考えに至ったのかといいますと、私自身昔から完璧主義な考えを持っていた為、どんなに難しい事でも初めからしっかりと覚えないといけないという強迫概念からなるものでした。(私自身物事を覚えるのに時間がかかりすぎてしまうという罪悪感からなるものでもあります。)  そして今現在支援員の方からは完璧を求めすぎず、そのままでいいというお言葉を頂きました。その言葉を信じて少しずつ完璧主義な考えを改善している状態ではあります。    それでは最後になりますが、“完璧”を求めずありのままの自分で頑張っていきたいと思います。こんな私をサポートしてくださり本当にありがとうございました。またどこかで 皆様と会えるのを楽しみにしています!