https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
Chance & Challenge
障害があっても社会の中で活躍し働き続ける喜びを!!
障害があっても福祉施設でなく、一般企業で働きたい方々」と共に歩んできた15年。
2023年度末までに1,145名の方々にご利用いただき727名が就職、就労定着支援利用者の85%が継続就業され、社会で活躍されています。
2025年10月、働きたい障害のある方ご自身が就労先、働き方について考え、良い選択ができるために就労選択支援というサービスが始まります。
集いは、障害者雇用率2.7%、雇用の質を問う時代への幕開けにご尽力された小野寺徳子氏のお話から、10年継続就業者表彰、そして、社会の中に居場所と出番を求めるJOY倶楽部アンサンブル楽団の演奏へ、会場を「障害があっても社会の中で活躍し働き続ける喜びの時空間」へと変えていきます。
ぜひ多くの方々にご参加いただき、会場が色鮮やかに彩られる事を願っています。
◇開催情報
主催:特定非営利活動法人クロスジョブ
後援:厚生労働省、大阪府、堺市、大阪狭山市、和泉市
助成:公益財団法人 泉北のまちと暮らしを考える財団
日時:2025年6月15日(日)13:00~16:00
場所:国際障害者交流センター ビッグ・アイ(大阪府堺市南区茶山台1-8-1)
参加費:無料
申込み方法:Webの申し込みフォーム、配布チラシの裏面をFAXで送信
【ご案内】
車椅子でお越しになる場合は、申込用紙にその旨をご記入ください。
駐車台数に限りがございますので、身体障がい者の方、高齢者の方を優先させていただきます。
満車の場合は、近隣の駐車場をご利用いただく場合がございます。
◇イベント内容
①記念講演
講師:小野寺 徳子 氏(元厚生労働省 福岡労働局長)
テーマ:「共生社会の実現に向けて ~行政、家族の立場から『はたらく』を考える~」
②特別企画
■10年継続就業表彰者を代表して數田 英輝 様より(高次脳機能障害)
■自閉症スペクトラムを伴う知的障害のある方の挑戦
~株式会社延田エンタープライズと共に可能性を信じて~
③「JOY倶楽部ミュージックアンサンブル」コンサート
社会の中で居場所と出番を求めて活躍する、障害のある方々の楽団"JOY倶楽部ミュージックアンサンブル"が10年ぶりに大阪にやってくる‼
■演奏予定曲
「イエスタディワンスモア」「世界の国からこんにちは」など
※都合により演奏曲が変更となる場合がございます。
☆JOY倶楽部ミュージックアンサンブルの情報はこちらもチェック☆
公式Webサイト
公式YouTubeチャンネル
公式Instagram